将棋の反則「行き所のない駒」を解説

行き所のない駒とは

駒が動けない状態のことを「行き所のない駒」と言います。

具体的には1段目の歩兵・香車・桂馬と2段目の桂馬が行き所のない駒となり、反則負けになります。

将棋ソフトなどでは自動的に成るように設定されていることが多いが、現実での対局では成り忘れがあるので気を付けたいですね。

駒で塞がれていて動けない場合はセーフ

この図のように、味方の駒によって銀将が動けない局面となっています。
ですが、歩兵を動かすことによって銀将は動けるので、行き所のない駒の反則には当てはまりません。

敵の駒でふさがれている場合も、取って動くことができるので行き所のない駒の反則には当てはまりませんよ。